心理学でよく使う格言に
「言えるは癒える 話すは離す」という言葉があります。
「言える」は「癒える」
苦しい感情は、ただ理性や表面的な思考で処理しようとしてもうまくいきません。
奥底の本音や感情を言えると、心が癒えることに繋がります。
「話す」は「離す」
丁寧に話すからこそ、客観的な認識ができ構造化することで自分の思い込みに気づいたり、新しい発想を得ることに繋がり問題を手離すことに繋がります。
もちろん、言えたから、話せたからといって抱えている悩みが簡単に解決するとは限りません。
とはいえ、それをしないことにはおいそれと課題が解決していくことにもなりません。
気持ちを言わずに我慢していませんか?
抱え込んで話さないままにしていませんか?
一人で抱え込んで、回復が大変になってからのご相談をよく頂きます。
悪化する前に、早めの専門的な対処が肝要です。
「言えるは癒える 話すは離す」
とても大切にしたい言葉です。
私の公式LINEへのご登録はもうお済ですか?
表向きには話せない裏情報や賢くなったり気持ちを軽くしていくための専門的な内容を毎週無料で配信しています。
沢山の方からご好評いただいております。
心理カウンセリングをご検討の方もこちらから「カウンセリング希望」とお問い合わせください。
空きスケジュールをお知らせいたします。
カウンセリングは完全予約制です。
下記の症状の方が来訪されています。
人間関係の悩み・うつ病・抑うつ状態・パニック障害・恋愛依存・夫婦問題・不眠・落ち込み・自己否定・コミュニケーション問題・パワハラ相談・対人恐怖症・病気による不安・不登校
オンラインでも対応しております。お気軽にお問い合わせください。