私たちは、ついつい思考に頼りすぎる傾向があります。
一日中、考えてばかりいると、脳に疲労が溜まっていき思考も良い思考ができなくなります。
心の声を聞くことも大切ですが、ぜひ身体の声も聴いてみることをお勧めします。
心と身体がシンクロして初めて自分を活かすことに繋がります。
心の不調は身体にも影響を与えることがあるため、身体の声を聴いて、自分を整えていくことも大切なのです。
私がお勧めする身体の声を聞く方法は、まずは何といっても「脱力」です。
あなたはいまこの瞬間に、眉間にシワを寄せていませんか?
アゴに力が入ったまま歯を食いしばっていませんか?
肩に力は入っていませんか?
手の拳にも力が入っていませんか?
呼吸が浅くなっていませんか?
このように、頭から足先まで全身をスキャンして見てください。
知らぬ間に身体に力が入っていることってよくあります。
特にストレスを溜めていたり、悩み事があると緊張状態を作り出すため身体の色々なところに力が入ってしまいます。
たまにこうすることで、普段からリラックスする能力を高めておけると、思考のスイッチのオンオフも適切にできるようになっていけます。
しかし、リラックスできる能力を日頃訓練していないと、人によっては頭の中でネガティブな思考をぐるぐる繰り返してしまう「反すう思考」が得意になってしまい、落ち着くことができなくなってしまう場合があります。
反すう思考が得意になってしまうと、その得意なことを不得意にしていくことは容易なことではありません。
なので、脱力とリラックスを覚えていくことで、反すう思考や緊張に偏らない自分を造っていくのです。
反すう思考と力み癖があると、本当に改善することに長い時間とエネルギーを注ぐ必要もあるため、普段から心も身体もスイッチのオンオフが自然とできるように身体の声を聴くことが大切です。
まずは脱力です。
Table of Contents
Toggle1分で読む こころを整えスルッと成功していく心理学メソッド
私の公式LINEへのご登録はもうお済ですか?
表向きには話せない裏情報や賢くなったり気持ちを軽くしていくための専門的な内容を毎週無料で配信しています。
沢山の方からご好評いただいております。
心理カウンセリングをご検討の方もこちらから「カウンセリング希望」とお問い合わせください。
空きスケジュールをお知らせいたします。
カウンセリングは完全予約制です。
下記の地域の方が来訪されています。
江南市・一宮市・扶桑町・大口町・小牧市・犬山市・岩倉市・岐阜市・各務原市・春日井市・愛知県内各地・岐阜県内各地
下記の症状の方が来訪されています。
人間関係の悩み・うつ病・抑うつ状態・パニック障害・恋愛依存・夫婦問題・不眠・落ち込み・自己否定・コミュニケーション問題・パワハラ相談・対人恐怖症・病気による不安・不登校
遠方の方でもZOOMやLINE電話、チャットなどオンラインでも対応しております。お気軽にお問い合わせください。