オンラインカウンセリングのご案内

オンラインカウンセリングとは

以下の方法で、遠方の方でも安心してカウンセリングが楽に受けられます。事前予約が必要となります。

ご希望の場合はこちらからお願いいたします。

ご予約はこちら

 

オンラインカウンセリングは夜でも可能です(事前予約)ご希望の日時を2候補程度お知らせください。

簡単なご相談であれば、メールでもお答えいたします。お気軽にご相談ください。

オンラインカウンセリングをご希望の際は、お名前、ご連絡先(電話番号)、ご希望の時間帯などをお知らせください。

こちらから簡単な質問や案内をお知らせいたします。

  • 電話(line電話を使えば通話無料です)
  • ZOOM(無料アプリ)おすすめ!
    •  テレワーク用のアプリです。PCとスマホどちらからでも可能です。
    • 顔出しありも、顔出しNGの方でもどちらでもできますので安心してください。
  • スカイプ(通話料無料)
  • チャットやメールでのカウンセリングも可能です。
    •  ご希望であればお問い合わせフォームからチャット、メールカウンセリング希望とお知らせください。
    • こちらか簡単な質問やご案内をさせていただきます。

どんな悩みでも、あなたのお悩み、問題の根本を見つけ一緒に解決していきましょう!

あなたのお悩みをできる限り正確に把握し、ベストな方向性をお伝えします。一人で悩みを抱えていても問題の解決は難しいものです。

あなたがうつ病や心の不調で悩んでいるのであれば、何でも気軽に話せて、あるべき道を示してくれるコンシェルジュのようなサポーターが必要です。

もちろんあなた自身の「良くなっていきたい」「今の生きづらさを何とか失くしたい」「自分を変えていきたい」といった想いがなければ人生は変わってはいきません。

ただそれを一人でやるというのは相当に難しいですよね。一人でできたらもうやれていますよね。

ですから、私はあなたのコンシェルジュとして、今のあなたの立ち位置はどうなっているのか、あなたには何が必要なのか、どうしたらその生きづらさを解決していくことができるのかをアドバイス、サポートいたします。

このような方は是非ご相談ください。

【生きづらさを抱えている】

【人間関係に悩んでいる】

【うつ病がなかなか治らない方】

【パニック障害をなんとかしたい方】

【人生の悩みを解決したい方】

【患者を支える側の人間としてどう対応していいのかわからない】

その他にも以下のような問題を抱えている場合は、当オンラインカウンセリングがおすすめです。

  • 前向きに生活ができない
  • 生きているのが辛い
  • 心に常に生きづらさを感じている
  • 病院でうつ病の治療をしているが全く良くならない
  • 医者を信用できない
  • 薬物治療をしたくない
  • 薬物治療の副作用が嫌で治療ができない
  • 他のカウンセラーのカウンセリングを受けてきたが一向に良くならない
  • ありとあらゆる方法を試してきたが良くならない
  • 前向きな人間になりたい
  • 今の生活をとにかく変えたい
  • 新しい自分に生まれ変われるものなら生まれ変わりたい
  • 誰もわかってくれないので理解者がほしい
  • 自分の孤独感を何とかしたい
  • 取り残された気分を失くしたい
  • 自分に足りないものを教えて欲しい

うつ病やパニック障害で悩んでいる方。病気とは診断はされていなくても、生きづらさを感じている方。人生に迷いが生じて前に進めない方。生きているのが辛い方。自分の人生に何が足りないのかその方向性を知りたい方なども是非ご相談ください。

ご家族の方でもご遠慮無くご相談ください

またご家族の方で相談がしたい、方向性を知りたい、周囲の人間としてどう接したら良いのか、その方法を知りたい方などもお気軽にご相談ください。病気や状態に関わらず、患者さんのご家族や身近な方のご相談も承ります。

何をすればよいのか、抽象的ではないより具体的な方策をアドバイスできると思います。

うつ病や心の病は薬ではなかなか治りません

あなたがもしうつ病や心の病で苦しんでいて、現在も治療をされていたり、それなりに自分なりの努力をされていたとしても、それはなかなか良い結果に結びついていないかもしれません。

うつ病の場合の話に関していえば、薬では根本的な原因を治療するわけではないのでなかなか治りません。その根拠も私は理解しています。あなたがもし通院されていて、何年も薬を飲んでいても一向にうつ病は治らないというのであれば、それはやり方を間違えているからです。

オンラインカウンセリングにてご相談いただければ、薬物治療では治らないメカニズムをご説明したします。以下の項目であなたが「はい」と答えられるものがいくつありますか?

  • あなたが通院している病院はカウンセリングの時間を重点的にとってくれていますか?
  • あなたは担当医を信頼できていますか?
  • あなたの担当医はあなたの気持ちを理解してくれていると感じていますか?
  • あなたはお医者様に本当のことをすべて話せていますか?
  • あなたは自分で薬を調整するような状態になっていませんか?

こういった項目に一つでも当てはまるのであれば、それでは当然うつ病はなかなか治りません。

うつ病を治すには自分の心の中にある、とある問題を解決しないことにはなかなか良くはならないのです。あなたの考え方の傾向や潜在的な意識の奥底に刻まれてしまっている信念などを書き換える必要もあります。

それは一人ではほぼ不可能に近く、あなたが生きてきた年数が長ければ長いほど容易ではないのです。軽度な抑うつ状態という場合でなければ、何か簡単な方法で曇り空が一気に晴れ渡るような画期的な方法は残念ながら今のところはありません。

あなたに最適なカウンセリングや時にセラピーを活用して、あなたがこれまで知らなかった、知ることのできなかった心の仕組みを理解し、自分で自分を変えていくことをしていかなくてはうつ病は治りません。

そのためにも私のようなコンシェルジュが必要となります。私自身があなたを完全に治してあげることはできません。治すのはあくまであなた自身です。しかしサポートはしっかりとさせていただきます。

あなたの苦しみの原因となっているもの、あなたの生きづらさを解消するためにできることを提案いたします。まだまだやれることがあります。まだまだやっていないことがありますよ。

当オンラインカウンセリングの方針

一般的なカウンセリングでは相談者の話にひたすら耳を傾ける『傾聴』(けいちょう)を主とした対応をしますが、私の場合は傾聴だけでは不十分と考えています。もちろんクライエントさんが自分の悩みを話すことで幾分は気持ちも楽にはなります。

しかしそれは一過性に過ぎません。ただそれだけではまた気分が悪くなり、どうどうめぐりの悪いループを繰り返すだけです。ただカウンセラーが聞くだけ、クライエントに自然に決断をさせようとしても、ある程度進んでしまった心の病は良くはなりません。

私のやり方は傾聴だけではなく、具体的に今どういう状態なのか、どういう風にしていくのが良いのかをワークを実践したり、アドバイスをしていくスタンスです。多くのクライエントさんは、何をどうすればいいのかを知りたがっています。

ただ薬だけを出して、心理的サポートが疎かになっている病院の対応では、おいそれと心の問題やうつ病は良くなるわけはないのです。

もちろん、そこにはクライエントさん自身のやる気が少なからず必要になります。さすがに自分で改善をしたいという気持ちが少しは残っていないと私にもどうすることもできません。

しかしあなたの変化したい気持ちがあるのであれば、私は全力でサポートすることができます。人生はそんなに大変ではなく、本来は楽しいものであること、生きるのはそんなに難しくないこととはどういった気持ちなのか感じてみたいと思いませんか?

私のオンラインカウンセリングではそこまで到達するために必要なサポート、時に具体的なアドバイスをしていきます。クライエントさんが混乱をしないように、一つ一つペースを考えながら調整をしていきます。

あなたが変化するためには、これまでの心の在り方を改善していくことが必要ですので、それなりに時間がかかります。もしあなたがこのままではいたくないのであれば、勇気をほんの少しだけ出してください。

あくまでオンラインでのカウンセリングになりますので、外出する必要もありませんし、調子が悪い日は延期すれば良いのです。より具体的にどうすればよいのかを是非知ってほしいと思います。

オンラインカウンセリングでできること

オンラインカウンセリングでできることを簡単にまとめますと次の項目に絞られると思います。

  • あなたの心の病の原因の解明
  • あなたが進むべき方向性のご提案
  • あなたに必要なことのご提案
  • あなたの気持ちを軽くします
  • あなたの生きづらさを可能な限り軽くしていきます
  • 自分らしく生きやすい心に近づけます

大きくまとめるとこのような感じです。もちろん、私は医者ではありませんので、医療的診断はできませんし確実に良くなるという保証もできません。

しかし私の技量の最大限は努力をさせていただきます。ただこれまでの経験から、多くのクライエントさんが抱えている問題点を見つけ出し、その人にあった方策を打つことを私は専門とします。

自分の何がうつ病にさせているのか、何をすれば良くなるのかさえわかれば、自分が良くなっていく方向性が見えていきます。方向性がわからないと、いつまで断っても真っ暗なトンネルを彷徨うだけです。

方向性は希望という名の光です。うつ病もパニック障害も治るか治らないかといったら治すことは可能なものと私は感じています。病気ではなくとも、いろいろな事情で落ち込んでいる方もしっかりカウンセリングを受けることで、やがて元気がどんどん出てきます。

いつまでも薬を飲むなんてことはやめたいですよね。投薬だけでは病気はなかなか治りません。もっと心のなかの生きづらさを軽くしていきましょう。それにはまずは現状を正確に知ることから始めなくては解決への道は見つかりません。

オンラインカウンセリングは実際に外出して足を運ぶ必要がありませんし、費用も安価ですので利用しやすい便利なものです。

オンラインカウンセリングの方法

  • 電話(line電話を使えば通話無料です)
  • スカイプ(通話料無料)

オンラインカウンセリングは電話かスカイプで行います。スカイプとはPC、もしくはスマートフォンアプリで通話する方法です。スカイプを利用していただくと電話代がかかりません。

少し設定は面倒に思われるかもしれませんが、電話よりも気軽に通話ができますし、何より通話料が無料ですのでお勧めです。

スカイプ通話の場合は、事前にスカイプをPCにインストールしていただき通話用のヘッドセットが必要です。

スカイプのやり方に関してはこちらをごらんください。PCやスマートフォンが操作できる方なら誰でも簡単に扱えます。

 

カウンセリングの流れ

1.現在の状況把握

クライエント様の現在の状況がどのような生活環境なのかをお話を聞かせていただき把握をいたします。クライエント様のおかれている立場や環境を把握することで今後の方向性の軸が見えていきます。

2.問題の根源を分析

どのような問題、悩みを抱えているのかを把握し、そしてその根源に隠れているものを分析いたします。それにより目標やより効果的なカウンセリング方針などが見えていきます。

3.目標設定(状態による)

具体的な目標を決めることが有効なクライエント様に関しては適切な目標を決めます。ただそれが逆効果の方もいらっしゃいますので、それはこちらで判断をさせていただきます。

4.実践指南

クライエント様のパーソナリティの把握、問題の根源を確認することによって、具体的な考え方、行動の仕方、心の整理の仕方をカウンセリングのなかで進めていきます。

短期間で回復される方もいれば、長期に渡ってある程度の時間が必要な方もいます。こればかりは、クライエント様の状態次第ということになります。

5.目標達成

ご本人が生活の中で生きづらさが大きく解消され、自分らしく生活ができるようになってきた段階で目標達成ということになります。

オンラインカウンセリング料金

  • 70分 5,500円(税込)

うつ病やパニック障害の方に関しましては、初回の方は現状把握のため、30分ほどは質問に答えていただく作業が中心となります。

お支払い方法

お支払い方法は以下の方法で可能です。

  • クレジットカード決済
  • 銀行振込

クレジットカードでのお支払いはPayPal決済ですので簡単にお支払いができます。

ご予約はお電話、お問い合わせフォーム、ご予約フォームからでも受け付けております。

仮予約をしていただき、その後、予約確定やお支払い方法を記載したメールが届きます。

メールに記載の情報からお支払いをしていただき、ご入金が確認された段階で予約確定となります。

キャンセルについて

オンラインカウンセリング当日のキャンセル・延期につきましては申し訳ございませんが全額をご負担いただきます。ご了承ください。

前日までにご連絡をいただければ、日程の延期は可能です。お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

前日のキャンセルは料金の50%をいただきます。返金の際のお振込手数料はクライエント様のご負担となります。ご了承ください。

前々日までのキャンセルは全額返金とさせていただきます。お振込の際の手数料はクライエント様のご負担となります。ご了承ください。

ご予約の流れ

  1. お電話、お問い合わせ、ご予約フォームのいずれかにてご連絡ください。

ご予約フォームの場合

  1. ご予約フォームの場合、登録後自動メールが届きますので内容をご確認ください。
  2. その後、こちらからお支払い方法や予約確定のメールが届きます。さらにオンラインカウンセリング用のスカイプIDもしくはお電話番号をお知らせいたします。
  3. お振込が完了して初めて予約確定となります。
  4. お振込をこちらで確認後、予約確定メールをお送りいたします。
  5. 予約日にオンラインカウンセリングを開始させていただきます。

ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。

オンラインカウンセリングに予約の方はこちらからお気軽にご予約ください。

ご予約はこちらから

 

 

  • この記事を書いた人

makoto

心理カウンセラー メタ認知、行動心理の専門家 生きづらさや悩みの解決をサポートしてます。 才能発見のカウンセリングや脳科学を活用した心理療法などを得意としています。 3カ月で回復することを目指し、これまで述べ2000人のカウンセリングに携わっています。 うつ病を含めカウンセリングの奏効率85パーセント 趣味:ドライブ、読書、カフェ巡り、アニメ、料理、瞑想

更新日:

Copyright© 江南カウンセリング , 2023 All Rights Reserved.