young annoyed female freelancer using laptop at home

「自分ばっかり!」って思うことありますか?犠牲の精神の解消

「なぜいつもこんな目にばかり!」 


「いつも私が我慢する羽目に。」 


もしあなたが頻繁にこんな気持ちになるとすれば 「犠牲の精神」が根強くあるのかもしれません。 


このタイプの人は 

・頼まれると断れない 

・断った後に罪悪感を感じる

・過剰な責任感を持つ 

そんな傾向があります。 


その理由はひょっとすると 子どもの頃に自分が犠牲になることで 親、兄弟、友人など 誰かを庇ったり助けたり あるいは機嫌を取ってきた経験があるのかもしれませんね。 


その影響で 常に割りを食う選択をしてしまう。 でも不満も溜めてしまう。 救う気持ちと犠牲の気持ちの板挟みなのではないでしょうか。 ここから抜け出すには もう十分過ぎるほど誰かを助けてきたのだと思うこと。 


そして「今後はもっと自分を助けてあげなきゃ!」と“決める”こと。 


相手の人生は相手のものです。 あなたが機嫌を取らなくて良いです。 あなたの人生はあなたのものです。 だからこそ自分を大切にしてください。 ここまでよくやってきたのですから。


1分で読む こころを整えスルッと成功していく心理メソッド

私の公式LINEへのご登録はもうお済ですか?

表向きには話せない裏情報や賢くなったり気持ちを軽くしていくための専門的な内容を毎週月曜と金曜に無料で配信しています。

沢山の方からご好評いただいております。

心理カウンセリングをご検討の方もこちらから「カウンセリング希望」とお問い合わせください。

空きスケジュールをお知らせいたします。

カウンセリングは完全予約制です。

下記の地域の方が来訪されています。

江南市・一宮市・扶桑町・大口町・小牧市・犬山市・岩倉市・岐阜市・各務原市・春日井市・愛知県内各地・岐阜県内各地

下記の症状の方が来訪されています。

人間関係の悩み・うつ病・抑うつ状態・パニック障害・恋愛依存・夫婦問題・不眠・落ち込み・自己否定・コミュニケーション問題・パワハラ相談・対人恐怖症・病気による不安・不登校

 

遠方の方でもZOOMやLINE電話、チャットなどオンラインでも対応しております。お気軽にお問い合わせください。

上部へスクロール