「自己肯定感」 一覧

自己肯定感

生きるのがつらい40代に必要な知識と思考法

生きるのがつらい 生きるのがつらい。何のために生きているのかわからない。そんな人もいると思います。 若いころだけでなく、40代や50代になっても状況によっては、よりつらい状況に追い込まれることもありま ...

言葉

hsp うつ病 パニック障害 悩み関連 自己肯定感

自分を大切に思えないなら言葉を大切にしよう

2019/4/12    ,

あなたは自分のことを大切に思えますか? 自己肯定感が低いと、気分が落ちます。自分のことが嫌いな気持ちが増えます。今日は自分を大事に思えない場合に意識してほしいことを伝えます。 自己肯定できないなら言葉 ...

hsp うつ病 悩み関連 自己肯定感

うつ病以外の生き辛さの原因の一つ「HSP」の治し方や対処法はあるのか?

2019/12/20    ,

あなたはHSPをご存知ですか? HSPはハイリーセンシティブパーソンの略で高度な感覚処理感受性を持った人のことです。わかりやすくいうと、光、音、ニオイ、刺激、空気、雰囲気などに大して非常に敏感な人のこ ...

悩む女性

うつ病 自己肯定感

主婦でうつ病の場合、治し方について傾向から掘り下げていくと見えてくること

2019/1/7    , ,

家庭を支える主婦の人でうつ病で悩んでおられる方は結構多いと思います。私のカウンセリングルームにも主婦の方のご相談をよく受けることがあります。 今日はそういった主婦業をされている方に多いうつ病の傾向や治 ...

うつ病 パニック障害 悩み関連 自己肯定感

うつ病だと決断ができない?2つの理由と楽になる考え方

2018/12/26    , ,

うつ病を患ってしまう人は何かと決断することが苦手な人が多いです。あなたはいかがでしょうか? 何か決断をする際に、いつも迷ってしまうことはありませんか?うつ病の場合、大きな決断は避けましょうといった言葉 ...

女性

うつ病 パニック障害 悩み関連 自己肯定感

うつ病や嫌な気分を改善していく認知行動療法 コラム法

うつ症状や不安な気持ち、あるいは人とどうしてもうまく関われない場合などを解消していく方法に認知行動療法(にんちこうどうりょうほう)という心理療法があります。 認知行動療法とは、大雑把にいえば、自分の認 ...

空

うつ病 パニック障害 悩み関連 自己肯定感

自分が嫌いで消えたい辛いと感じている人へ

自分が嫌いという気持ち。自分ではそこまで思っていなくても潜在的にそう思っている人が日本人にはそれなりにいるのではと私は思っています。私のクライエントさんでも自分のことが好きになれないという人がけっこう ...

考える女性

うつ病 パニック障害 悩み関連 自己肯定感

ポジティブ思考になる方法と心理学としては無理にしないほうが良い理由!

何かといわれるポジティブ思考。よく自己啓発ではポジティブになりましょう!なんて言葉が聞かれますよね。あれって実際のところ、やめたほうがいい場合があります。 特にうつ病の人がそれを実践するのは危険も伴い ...

夜空

うつ病 パニック障害 悩み関連 自己肯定感

失敗を引きずる性格の原因や治し方で必要なこと

2021/3/19    , ,

あなたは何か失敗をした時に引きずる性格ですか?何かミスをした時に自分を責めてしまって落ち込んでしまいますか?その考え方をそのままにしておくと、後の自分の人生に大きなトラブルを生じさせてしまう場合があり ...

人目が気になる

うつ病 パニック障害 悩み関連 自己肯定感

人の目が気になる理由と改善方法を解説します!根本原因はこれだった!

2018/10/13    

あなたは人の目が気になりますか?誰しも生活の中で気にすることってありますよね。この服装って恥ずかしくないかな?こんなこと言って恥をかかないだろうか?いわいる羞恥心というものが人にはあります。 それは必 ...

Copyright© 江南カウンセリング , 2023 All Rights Reserved.